Subject: 小骨通信 子どもたちマングローブの植林に行く
Date: Fri, 16 Jan 2004 23:28:52 +0900
小骨通信を読んでくださっている皆様、いつもありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて唐突ですが、1/27から1週間、フィリピンにいくことになりました。
国際ワークキャンプ(短〜長期のボランティアイベント)を主催してい
る団体と一緒に、石川から5名の小学生〜高校生、そして新潟から中学
生1名を連れて、マングローブの植林に出かけます。韓国からもティー
ンエージャーが7名、そしてフィリピン地元からも参加し、3カ国の若者
で寝食を共にしながら、環境保全活動や国際交流、異文化体験、リゾ〜
ト!なんかしてきます。私は受験生を抱えている事情から、先に帰って
くるんですが、子どもたちは2週間滞在します。
2月2日はラムサール条約締結の日とかで「世界湿地の日」なんだそう
です。私たちの植林する、セブ島の隣の隣のオランゴ島というちっちゃ
い島で、ワークキャンプ期間中にその大会があるということで、子ども
たちはその大会出席のため、現在勉強中。その発表の場には私出席でき
ないのが超残念ですが、また途中までの子どもたちの様子を小骨通信で
お伝えしたいと思います。お楽しみに!
あと、友人に会いにマニラにもちょこっと寄ります。映画「神の子たち」
で見たごみ山に暮らす子どもたちの印象が強いですが、どんな街なのか
見てきたいと思います。何か情報ありましたら教えてください。
Subject: 小骨通信 やさしいことばで日本国憲法
Date: Thu, 22 Jan 2004 23:20:32 +0900
フィリピン情報いくつかいただきました。ありがとうございますー!!
元気に行ってまいります。ですが、今日は金沢超大雪。出発の火曜日ま
でずっと雪マークですが、大丈夫なんだろうか・・・
さて、お知らせ。私はちょうど行ってしまうので行けないのですが、お
近くの方ぜひどうぞ!
<<<転送歓迎>>>
☆(^^)♪■※@)^o^(#▼○&★♪(*_*)?◇
2004年1月27日(火) 夜7時〜
池田香代子さんと
「やさしいことばで日本国憲法」
※◆#(^_-)♪◎&△★(^O^)□%▼♪$☆!
わたしたちの国の憲法を、
ちゃんと読んだことがありますか?
今、この時期に 日本国憲法を改めて読むこと、知ること、
とても大切なことだと思っています。
文章にこめられた「想い」をきちんとつかみとるために、
この美しい憲法を、知ることからはじめましょう。
「世界がもし100人の村だったら」の再話者、池田香代子さんが、
一年前、中学生でもわかるやさしい言葉で
日本国憲法を英文憲法から新訳されました。
その池田さんをお迎えして、
「日本国憲法」と向き合う時間をつくります。
::::本文より::::::::::::
わたしたちは、確認します。世界のすべての人びとには、
恐怖や貧しさからまぬがれて、平和に生きる権利があることを。
(前文)
戦争で人を殺すのは罪ではないという特権を
国に認めません。
(9条)
この憲法が日本の人びとに保障する、基本的人権は、
長いあいだ人類が、自由を求めて戦いとった成果です。
(97条)
:::::::::::::::::::::
◎日時◎
2004年1月27日(火) 午後7時〜午後9時
18:30 開場
19:00 「やさしいことばで日本国憲法」を輪読
金沢弁の憲法9条
19:15 池田香代子さんのおはなし
20:00 質疑応答
20:30 参加者どうしでシェアリング
◎場所◎
金沢パークビル3F 国際協力事業団(JICA)北陸支部
(金沢市広岡3-1-1) TEL076-233-5931
http://www.jica.go.jp/worldmap/toukai.html#hokuriku
♪金沢駅西口から地下道を通って徒歩3分です♪
◎参加費◎
500円 (純益は、池田さんが支援していらっしゃるアフ
ガン難民の女の子たちの学校、アルイルム女学
院に寄付したいと思います)
◎池田香代子さんは◎
ドイツ文学翻訳家・口承文芸研究家。翻訳に「ソフィー
の世界」など。 02年「世界がもし100人の村だったら(再
話)」でミリオンセラー、収益金で「100人村基金」を立ち
上げ、国内外のNGOなどへの寄付を続けている。
「世界がもし100人の村だったら」ホームページ
http://www.magazine.co.jp/100people/
________
「やさしいことばで日本国憲法」
池田香代子訳 C・ダグラス・ラミス監修 解説
マガジンハウス 税込み1000円
コミュニティトレードal(野々市町)で取り寄せました。
_______
◎この企画についてのお問い合わせは◎
小原 TEL/FAX 076-240-0413
メール happykoara3@yahoo.co.jp
水野 TEL 076-288-6092
コミュニティトレードal TEL076-246-0617